運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

環境省といたしまして重要な課題である除去土壌再生利用につきまして、ただいま、例えば、食品残渣、そして猪苗代湖堆積土壌を活用する、そしてまた、ケナフを栽培してセルロースナノファイバーリグニンの原料とするなど、いろいろな御提案をいただきました。まさにそのとおりでございまして、再生利用取組をどのように魅力的にしていくかは今後極めて重要な観点というふうに認識しております。  

神谷昇

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

例えば、造成した土地は農地に使うということでありますから、単純に覆土をしても、やはり農地は肥沃な土壌が必要でありますので、環境省事業であれば、例えば、スーパーから出る食品残渣などを活用したコンポストを活用したり、今提言した猪苗代湖のヒシ、ヨシ等堆積汚泥などを生かして、これを肥沃な農地利用して対策を講ずるという考え方とか、あるいは、造成された農地ケナフなどを栽培し、ケナフからはセルロースナノファイバー

菅家一郎

2021-04-21 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

それから、二点目のセルロースナノファイバーの件ですが、実は私は、余りそれ自体の内容をよく存じておりませんので明確なお答えはできないわけでありますが、私の理解するところでは、こういったものがいろいろな製造業において使われることによって、従来の製品よりもより軽量でより強度の高いものとして利用できるのであれば、CO2削減にも寄与するのではないかというふうに考えております。  ありがとうございます。

松下和夫

2021-04-21 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

もう一点は、二〇一五年頃だったと思うんですけれども、このセルロースナノファイバー強くて軽くて画期的な素材だといってかなり話題になったと思うんですけれども、このセルロースナノファイバーというのは環境にこれ良いものなのか、そして現在利用はどのようになっているのか、この二点、お願いをいたします。

森屋隆

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

そう考えると、やはり重要なのは新素材というんですか、これはやはりプラスチックから代わる新素材商品化みたいな、これも環境省でいろいろ財政的な支援に取り組まれておられますが、やはりこういうときなので、更なる、生分解性プラスチックバイオマスプラスチック再生紙セルロースナノファイバー、ライメックスとか、今いろいろ実用化に向けて取り組んでおられますが、これからも継続して、商品化も含めて研究したり、財政的

菅家一郎

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

それで、実は、法律で、国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律、いわゆるグリーン購入法、これがございますので、今大臣がいろいろ、私も、セルロースナノファイバーだとか、生分解性プラスチック云々素材を使った商品がどんどん出ているんですが、やはり、大臣お話しのとおり、コストの問題があって、買う方は、分かるんだけれども値段が高いという課題もあるものですから、今のグリーン購入法を踏まえて、環境省として

菅家一郎

2021-03-25 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

また、二〇五〇年カーボンニュートラルに向けて令和二年十二月に策定された二〇五〇年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略において、改質リグニンセルロースナノファイバーなどの木質バイオマス由来の新素材開発推進することとしており、令和三年度予算においても、木質バイオマス由来の新素材開発実証への支援を計上しておるところでございます。

本郷浩二

2020-05-14 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

この中で、スマート林業について具体的に、セルロースナノファイバー研究開発、精密な、精度が高いということですね、高精度資源情報を活用した森林管理、先ほどありました自動化機械開発ICTによる木材生産管理と、この五つ書かれているわけなんですが、どれを取って読んでみても、まず分かりにくいし、絵に描いた餅のように私には見えたんですが、一つでもいいですから、このようにしたら具体的にこうなるんだという

石井苗子

2020-03-24 第201回国会 参議院 環境委員会 第4号

環境省では、木材利用した地球温暖化対策として、バイオマスを活用した地方自治体による地球温暖化対策への支援や、林野庁連携したCLT、またセルロースナノファイバー、CNF技術実証などを行っています。そして、先生から御指摘のとおり、もっと総務省そして林野庁、しっかり環境省連携をしてという御指摘をいただきましたので、今後更に連携を深めていけるように取組を考えていきたいと思います。  

小泉進次郎

2020-03-10 第201回国会 衆議院 環境委員会 第2号

また、あらゆる電子機器抜本的省エネを実現させる窒化ガリウムや、鉄の五分の一の軽さで五倍強いセルロースナノファイバーといった革新的素材を活用したコンセプトカーを製造いたしまして、東京モーターショーにも出展いたしました。このように、革新的素材をさまざまな製品に実装させることで省エネも加速させてまいります。  

近藤智洋

2020-03-10 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

森林環境税CLTあるいはセルロースナノファイバーという新技術が芽生えてきて、ようやくフォローの風が吹き始めていると思われる森林林業でありますが、何といっても収入に結び付かなきゃいけないわけでありまして、若者が希望を持てる魅力ある林業にしていくため、ICTなどを活用して、更に林業生産性安全性を向上させた林業イノベーションが必要と考えますが、お考えをお聞きしたいと思います。

堂故茂

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

セルロースナノファイバー、CNFと略称します。これは、鋼鉄の五分の一の軽さ、そして五倍のかたさ、さらには低熱膨張性がガラスの五十分の一ということで、しかも、植物由来ですから、非常に体にも優しいという素材です。  これを今、各社、各国、開発にしのぎを削っているわけですけれども、私の地元であります四国中央市、紙の町、ここでも研究開発が進んでいます。  

白石洋一

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

今委員御指摘CNFセルロースナノファイバー、先ほどお話にありましたように、鉄の五倍の強度を持ち、重さは五分の一ということで、今後用途拡大が期待される新素材でもあり、経済産業省としても期待をしているところであります。  既に一部の分野では商品化が行われておりまして、少量のセルロースナノファイバーランニングシューズ靴底に使うことにより、強度を約二〇%高くできたというような例があります。  

梶山弘志

2019-11-12 第200回国会 衆議院 環境委員会 第2号

ですので、今回、東京モーターショーで、日本環境省が本格的に自動車東京モーターショーに投入をするというのも初めてのことでありまして、そこに、窒化ガリウム、このGaNを採用した車、そしてセルロースナノファイバーこれでつくった車、いわば超省エネEV、こういったものも出展をさせていただいたのも、これが実際に社会に実装できたら劇的な省エネにつながる。

小泉進次郎

2019-05-28 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

それから、新素材セルロースナノファイバーもありますし、それから最近、リグニンというこれも注目されていますし、それからエネルギー、バイオマスエネルギーとして使うと、いろんなやっぱりそういう需要をたくさんつくっていくということと、さらに、私はすごく注目すべきものは輸出だと思うんですね。

鮫島正浩

2019-04-24 第198回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

こうした予算を活用いたしまして、左の方の図にございますが、洋上風力やあるいは再エネ由来の水素、下に行っていただいて、さらにその下のZEH、ZEBといった地域強靱化にも資する再エネの最大限の普及、あるいは真ん中にございますCCS、CCUや蓄電池といった技術開発及び早期社会実装、そして左側にございますように、窒化ガリウムセルロースナノファイバーといった将来性のある新素材社会実装普及、そして左、

城内実

2018-11-20 第197回国会 衆議院 環境委員会 第2号

この事業を通じ、空気を通さないなどの新機能を有する紙や、植物由来の生分解性プラスチック、あるいは、木材からセルロースを取り出してナノにして、それを素材にしているセルロースナノファイバーなどの革新的な代替素材、これの開発利用といったイノベーションが進み、持続可能な社会の実現と我が国経済成長につながることを期待しているところでございます。

菅家一郎

2018-11-05 第197回国会 参議院 予算委員会 第1号

それは、新たな技術開発により生み出されたクロス・ラミネーテッド・ティンバー、CLT、そしてもう一つセルロースナノファイバー、CNT。(発言する者あり)CNF、済みません、CNFです。  CLTというのは、今日、パネルCNFを用意させていただきましたが、CLTひき板繊維方向が直交するように積層接着したパネルでありまして、コンクリートの約半分の重さでありますから重量が軽くなります。

高橋克法

2018-11-05 第197回国会 参議院 予算委員会 第1号

○国務大臣世耕弘成君) 麻生副総理がこのCNFにお詳しいとは存じ上げなかったわけでありますが、このセルロースナノファイバーは、今御指摘のように、鉄に比べて五分の一の重量で五倍の強度があって、しかもその資源は全部日本の山の中にあるということで、大変有望な素材だというふうに思っています。  既にもうこれ商業ベースでの製造も進んでいまして、ランニングシューズ靴底、これ強度が高まるそうです。

世耕弘成

2018-06-14 第196回国会 参議院 環境委員会 第12号

そういった、やはり海外における我が国の現状、それを考えると、やはり今後、CLTであったりとかセルロースナノファイバーであったりとか、そういった素材を使って建物であったり自動車であったりやっていく必要があるのではないかと私は考えております。  次に、先ほどの答弁にもありました地域循環共生圏について、産業廃棄物業者等の役割というのをちょっと質問したいなと思います。  

渡辺美知太郎

2018-06-14 第196回国会 参議院 環境委員会 第12号

まだまだこの木材を使用するということについては課題が山積をしていますが、木材を生かす新しい技術、新しい事業も生み出すことが非常にこれから重要な論点になってくるのかなと私は思っておりまして、今この素材利用としては、建物CLTであったりとか、あとは自動車セルロースナノファイバーといった、ちょっと私も驚いたんですけれども、木材利用した素材を使って車が造れるんじゃないかとか、そういった新たな発想ができていますが

渡辺美知太郎

2018-06-14 第196回国会 参議院 環境委員会 第12号

その中でも、木材由来素材でありますセルロースナノファイバー、CNFと略されますが、このCNFは、鉄の五分の一の軽さで五倍以上の強度を持つということでございまして、再生可能でもあるということから様々な製品素材や部材への活用が期待されてございます。そのため、環境省では、CNF製品を試作いたしまして、CO2削減効果を検証するなどの取組を行っております。  

森下哲

2018-03-06 第196回国会 衆議院 環境委員会 第2号

加えて、これらの取組を支える電子機器電圧制御等を行う部品を大幅に高効率化する窒化ガリウム半導体開発実証、鉄より五倍軽く五倍強度があり、車の軽量化等に役立つセルロースナノファイバー用途開発などの技術開発推進しているところでございます。  このように、財政支援技術開発普及啓発などのさまざまな政策を総動員することで、目標の達成に向け、全力で取り組んでまいります。

中川雅治